某卓球雑誌を読んでいた時の話
ある記事で見せ球が重要との内容を目にしました
今回はこの考え方に学びがあったので、紹介したいと思います
見せ球とは?
直接点数には繋がらなくても、相手を制限する為に行うプレーです
例えばショートサービスが得意な選手がたまにロングサービスを出す等をいいます
ロングサービスからの展開は得点に結びつかなかったとしましょう
しかしロングサービスを警戒させることにより、ショートサービスからの展開が有利となります
どんなに質が高いサーブを出しても相手に予測されていては、効果が低いですからね
見せ球が有効な場面
その他有効な場面も考えてみました
苦手なサービスを出された時は2球目攻撃を仕掛ける
入らなかったとしても強気に攻める事で、苦手意識を持っていないと思わせることが出来ます
相手が打たれることを嫌い、他のサービスに変えてきたらラッキーです
フォアサイドへ逃げるようなボールを出す
相手にフォアサイドを意識させることで回り込みを防ぎます
回り込んだ瞬間にフォアサイドへ送りノータッチで抜くことが出来れば、相手にフォア側を強く意識させることが出来ます
実はこれ、自分が結構やられてました(テクニックがある選手はこういったプレーが巧いです)
バックハンドで一発を狙う
特にペン等バックハンドが穴と思われているタイプは敢えてバックで一発を狙ってみるのも良いかと思います
甘いボールを出すと打たれるというプレッシャーを与えられれば、安易に狙われるのを防いだり、相手のミスを誘うこともできます
卓球は心理戦
今回の手法はいわばハッタリで相手のプレーを制限するものです
これは初対戦の相手ほど有効です
相手にはハッタリで行っているのか、自信があって行っているのか判断がつきにくいからです
セットの序盤・中盤等では今後の展開も考えて種を仕込んでおくことが重要です
目の前の1点を取る事に躍起になっていた自分には参考になる内容となりました
お久しぶりです😆
僕の見せ球は、プッシュ、ストップからのバックハンド強打です😆
中辻さん
コメントありがとうございます!
粒高では特に見せ球は有効ですね。
攻撃もあると意識すると安易に繋ぎのボールは打てませんよ😅