技術・戦術

ハーフロングサーブの有効性について考える

ハーフロングサーブとは相手コートで2バウンド目が台から出るか出ないかぐらいのサーブです

最近はこのサーブがとても有効と感じて試合でも取り入れています

特に攻撃的な戦型で3球目からの攻撃を増やしたい選手にはお勧めのサーブとなります

ハーフロングサーブのメリットについて

自分が考えるメリットは以下です

・台から出るか・出ないか瞬時に判断し難い → レシーブに迷いがでやすい

・ネットから距離があり、ストップが難しい → レシーブが長くなりやすい

・台から出たとしても、すくい上げるような球になる → カウンターがしやすい

一瞬ですが判断を迷わせやすく、レシーブを長いものに限定しやすいサーブです

比較的3球目を狙いやすいサーブだとも思います

勿論万能ではありません

読まれればチキータや台上ドライブで狙われる事もあります

要所でバランスよく取り入れていくと良いかと思います

3球目攻撃に自信がある方、相手に打たせてからカウンターをしたい人に相性の良いサーブとなります

なぜ短いサーブだけでは駄目なのか

サーブは相手コートの2バウンド目が台から出ないようにとよく言われています

ただ、それ以上の事はあまり言われていない様な気がします

自分もサーブは短ければ短い程良いと思っていた時期がありました

ただそこには落とし穴があります

・自コートでのバウンドで短い事がレシーバーにわかる

・ストップされて3球目攻撃を防がれる可能性が高い

ショートサーブは自コートでのバウンドの落ちる位置、軌道で大体の長さがわかります

比較的スピードも遅いため、余裕をもってレシーブをされてしまいます

また、相手コートのネット際に落ちるため、非常にストップがしやすいサービスとなります

レシーバーのレベルが高いほど、厳しい返球となり攻撃のチャンスが無くなります

結局は相手の読みを外すことが重要

ハーフロングサービスもショートサービスも、出されるとわかっているサーブに怖さはありません

大事なことは相手の読みを外す事だと考えます

ただ、打たれるのが怖いから、ひたすらショートサーブを出して自ら攻撃のチャンスを捨てるのは勿体ないです

どうすれば3球目が打てるのか、相手を崩せるのか、常に考えてサーブを出すことが大事です

今回紹介したサーブは長さを変えるだけですので、比較的簡単に行うことが出来ます

「自分に合っているかも」と思った方はハーフロングサービスを取り入れてみて下さい

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA